本日の相場短観、ダウ3万突破、遂にリップル(XRP)が復活か!?
本日は21時頃にダウ先物が400pt程急上昇する場面がありました。どうやらモデルナ社のコロナワクチンが94.5%で効果があると報道されたそうで、その影響みたいです。
先週の11/9にも似たようなことが起こりましたが、今後の相場はどう動いていくのでしょうか。
アメリカ市場動向
■ダウ平均1分足チャート
■NASDAQ1分足チャート
チャートを見比べるとほぼ反転しているかのような動きをしているのである程度グロース銘柄からバリュー銘柄への資金の移動はあるものと思われます。
しかし、現時点でダウは前日比+1.3%、NASDAQは+0.64%とダウのほうがパフォーマンスが良いですが、先週はダウが+2.95%でNASDAQが-1.53%と更に乖離していました。
ローテーションはある程度あるとは思いますが徐々に割合は減ってきているかと思われます。また、今の所どちらもプラスで推移しており、金銀プラチナ等もプラスで推移しているため、全体的にリスクオン、現金から金融資産へお金が移動している形です。
今後どうなっていくかは正直わかりませんが、VIX指数が23.1とコロナショック前(13ぐらい)の水準まで戻っていないので、まだプットオプションを買う人が多く第二波を警戒している動きはまだ根強いので、そこまで急落はしないんじゃないかなとも思っています。
■VIX日足チャート
また、例年年末にかけてはバーゲン相場が続く統計があります。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/attention/pdf/20111110_fund_12.pdf
日本でもボーナスシーズンに入り、コロナショックを指を加えてみていた個人投資家が参入してますます株式市場全体が盛り上がることが予想されます。
ただ、先週のAAIIセンチメント調査結果では強気が55.8%(先週比+17.9%)とかなり増えていたのでそこは懸念材料としてあります。
正直上がるか下がるかわからないというのが私の感想で、今はそこまで大きな勝負に出る必要はないんじゃないかなと思います。こういうときは相場全体よりも個別銘柄を見ていったほうが落ち着いて投資できると思います。
仮想通貨市場
11/6にMACDはゴールデンクロス、RSIも50を突破していましたがなかなか目が出ず、ようやくビットコインに連れられて上がりだした形になりました。+4.64%とビットコインの上昇(+2.9%)を上回っています。それにしてもビットコインの上昇も相変わらず強いです。また、今日だけでいうとライトコイン(LTC)が+14%、イーサクラシックが+7%と時価総額大きくない仮想通貨で高騰が見られました。これの原因は突き止められませんでしたが、依然仮想通貨市場は活況が続いている模様です。
個別株
楽天証券の取扱銘柄を一通り眺めようとしています。
その中で見つけた、時価総額が小さいけど売上成長率が高く粗利益率が高い銘柄を長期で保有しようと思っています。
見つけた銘柄を今度まとめて紹介したいと思いますが、取り急ぎ今日私が少しだけ買ってみた銘柄を紹介します。
■ソ・ヨン・インターナショナル SO-YOUNG INTL (SY)
時価総額は13億ドル程で、売上成長率が徐々に鈍化はしていますが、100%位を推移している銘柄です。中国の医療美容整形プラットフォームSoYoungの運営会社で、情報サイトwww.soyoung.comを通して、美容整形に関する情報を発信しているそうです。男の私にはあまり関係ないですが、美容整形の業界も今後期待できるのではと思い、またちょうどタイミング的にも強気トレンド入りしたばかりだったので少額買ってみました。
その他のお宝?個別銘柄についてはまた今度紹介したいと思います。
本日の楽天証券資産合計
(2020/11/17 0:30時点)
資産合計 |
4,382,469 円 |
前日比 |
|
|||||||||
国内株式 | 3197 |
|
特定 | 100 株 | 1,618.93 円 |
1,648.0 円
+44.0 円
|
164,800 円
+2,907 円
|
|||
国内株式 | 8267 |
|
特定 | 100 株 | 2,392.70 円 |
3,003.0 円
+86.5 円
|
300,300 円
+61,030 円
|
|||
国内株式 | 8410 |
|
特定 | 100 株 | 395.54 円 |
240.0 円
+2.0 円
|
24,000 円
-15,554 円
|
|||
国内株式 | 8591 |
|
特定 | 100 株 | 1,924.13 円 |
1,524.5 円
+43.5 円
|
152,450 円
-39,963 円
|
|||
国内株式 | 9995 |
|
特定 | 100 株 | 742.97 円 |
416.0 円
+5.0 円
|
41,600 円
-32,697 円
|
|||
米国株式 | VZ | ベライゾン・コミュニケーションズ | NISA | 1 株 | 59.2865 USD |
61.0500 USD
-0.0100 USD
|
6,383 円
-246 円
|
|||
米国株式 | ZTS | ゾエティス | 特定 | 2 株 | 123.7650 USD |
166.5300 USD
+0.7500 USD
|
34,828 円
+7,835 円
|
|||
米国株式 | XLF | 金融セレクト・セクター SPDR ファンド | 特定 | 12 株 | 23.9980 USD |
27.4490 USD
+0.4190 USD
|
34,443 円
+3,483 円
|
|||
米国株式 | CDNS | ケイデンス・デザイン・システムズ | 特定 | 10 株 | 94.1492 USD |
114.7500 USD
-1.0700 USD
|
119,994 円
+18,914 円
|
|||
米国株式 | ZS | ゼットスケーラー | 特定 | 2 株 | 105.5633 USD |
129.0500 USD
-2.8700 USD
|
26,989 円
+4,533 円
|
|||
米国株式 | SMAR | スマートシート | 特定 | 13 株 | 48.5189 USD |
51.0200 USD
-1.1800 USD
|
69,357 円
+2,394 円
|
|||
米国株式 | BILI | ビリビリ | 特定 | 1 株 | 10.6040 USD |
50.3800 USD
+1.4800 USD
|
5,268 円
+4,092 円
|
|||
米国株式 | EVBG | エバーブリッジ | 特定 | 3 株 | 145.3100 USD |
118.5800 USD
+0.4800 USD
|
37,199 円
-9,139 円
|
|||
米国株式 | NIO | ニオ | 特定 | 40 株 | 13.9232 USD |
44.7700 USD
+0.2100 USD
|
187,263 円
+128,195 円
|
|||
米国株式 | NIU | ニウ・テクノロジーズ | 特定 | 50 株 | 20.8644 USD |
33.4000 USD
+0.6900 USD
|
174,631 円
+64,290 円
|
|||
米国株式 | TDOC | テラドック・ヘルス | 特定 | 1 株 | 191.2100 USD |
178.5000 USD
-4.5700 USD
|
18,665 円
-1,649 円
|
|||
米国株式 | STNE | ストーン | 特定 | 9 株 | 52.5822 USD |
65.1800 USD
+0.7400 USD
|
61,342 円
+11,497 円
|
|||
米国株式 | APPF | アップフォリオ | 特定 | 1 株 | 140.4050 USD |
147.0400 USD
+2.4800 USD
|
15,375 円
+435 円
|
|||
米国株式 | HCAT | ヘルス・カタリスト | 特定 | 16 株 | 36.0200 USD |
34.5700 USD
+0.0700 USD
|
57,839 円
-2,970 円
|
|||
米国株式 | SY | ソ・ヨン・インターナショナル | 特定 | 30 株 | 14.1658 USD |
14.1000 USD
+0.8900 USD
|
44,233 円
-2,549 円
|
|||
米国株式 | INMD | インモード | 特定 | 4 株 | 41.5542 USD |
42.2200 USD
+0.3200 USD
|
17,659 円
+119 円
|
|||
米国株式 | PTON | ペロトン・インタラクティブ | 特定 | 3 株 | 109.7666 USD |
100.8200 USD
+0.0300 USD
|
31,628 円
-3,253 円
|
|||
米国株式 | PGNY | プログニー | 特定 | 25 株 | 28.3024 USD |
29.2000 USD
-1.5000 USD
|
76,336 円
+1,443 円
|
|||
米国株式 | ZI | ズームインフォ・テクノロジーズ | 特定 | 25 株 | 44.7000 USD |
42.1800 USD
-0.0600 USD
|
110,269 円
-9,556 円
|
|||
米国株式 | ACMR | ACMリサーチ | 特定 | 5 株 | 75.6800 USD |
82.6800 USD
-1.7200 USD
|
43,229 円
+3,184 円
|
|||
米国株式 | API | アゴラ | 特定 | 7 株 | 43.2085 USD |
40.7100 USD
+1.7100 USD
|
29,799 円
-2,383 円
|
|||
米国株式 | SNPS | シノプシス | 特定 | 5 株 | 185.7228 USD |
223.7400 USD
-2.4900 USD
|
116,982 円
+17,287 円
|
|||
米国株式 | KC | キングソフト・クラウド・ホールディングス | 特定 | 31 株 | 34.1841 USD |
38.3200 USD
+0.3100 USD
|
124,220 円
+11,864 円
|
|||
米国株式 | RDVT | レッド・バイオレット | 特定 | 60 株 | 19.5376 USD |
22.3900 USD
+0.1900 USD
|
140,479 円
+16,171 円
|
|||
米国株式 | U | ユニティー・ソフトウェア | 特定 | 7 株 | 72.3442 USD |
109.3200 USD
-5.4500 USD
|
80,021 円
+26,646 円
|
|||
米国株式 | KO | コカ・コーラ | NISA | 1 株 | 49.5400 USD |
53.9700 USD
+0.5200 USD
|
5,643 円
+52 円
|
|||
米国株式 | MSFT | マイクロソフト | 特定 | 6 株 | 192.5446 USD |
216.2100 USD
-0.3000 USD
|
135,654 円
+11,592 円
|
|||
米国株式 | GOOGL | アルファベット クラスA | 特定 | 1 株 | 1,216.0800 USD |
1,786.6300 USD
+14.3700 USD
|
186,827 円
+51,105 円
|
|||
米国株式 | T | AT&T | NISA | 1 株 | 31.8800 USD |
28.9700 USD
+0.0600 USD
|
3,029 円
-532 円
|
|||
投資信託 | 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) | 特定 | 700,000 口 | 11,369.00 円 |
13,640 円
+152 円
|
954,800 円
+158,970 円
|
||||
投資信託 | eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 特定 | 82,146 口 | 12,173.45 円 |
12,902 円
+138 円
|
105,985 円
+5,985 円
|
||||
外貨預り金 | 米ドル | - | 1,270.87 USD | - |
104.57 円/USD
-
|
132,894.00 円
-
|
その他金融資産
プラチナ:300,600円(100g)
ビットコイン:483,348円(0.282btc)
イーサリアム:47,958円(1eth)
↓よければクリックをお願いします。