ときわの米国株資産運用

ときわの米国株資産運用

米国株小型成長株分散投資を中心としつつ日々の資産運用結果を報告します。ファンダメンタル、テクニカル分析も交えて日々オススメ銘柄紹介等、役立つ情報をお伝えしていきます。投資は自己責任でお願いします。

本日の相場短観、ビリビリ動画(BILI)の決算発表

 

Bilibili(BILI)決算 2020Q3

BILIの決算が発表され、株価が20%程高騰しているようです。

BILI

決算概要は以下です。

  • Total net revenues reached RMB3,225.7 million (US$475.1 million), a 74% increase from the same period in 2019.
  • 総純売上高は3,225.7百万人民元(475.1百万米ドル)に達し、2019年の同時期から74%増加した。

 

  • Average monthly active users (MAUs) reached 197.2 million, and mobile MAUs reached 183.5 million, representing increases of 54% and 61%, respectively, from the same period in 2019.
  • 月間平均アクティブユーザー(MAU)は1億9,720万人に達し、モバイルMAUは1億8,350万人に達し、2019年の同時期からそれぞれ54%と61%増加しました。

 

  • Average daily active users (DAUs) reached 53.3 million, a 42% increase from the same period in 2019.
  • 1日の平均アクティブユーザー(DAU)は5,330万人に達し、2019年の同時期から42%増加しました。

 

  • Average monthly paying users (MPUs1reached 15.0 million, an 89% increase from the same period in 2019.
  • 月額平均有料ユーザー(MPU 1は1500万人に達し、2019年の同時期から89%増加しました。

 

Biribiriは中国の動画サイトを運営しています。

日本のニコニコ動画に着想を得て、動画にコメントを流してみんなで楽しむサイトで、日本でも割と馴染みがあります。設立当初は違法アップロードの巣窟というイメージがありましたが、今はどうなんでしょうか?

本家ニコニコ動画は今は会員数が激減していっている中、ビリビリ動画の勢いは今もすごいことがわかります。

月間アクティブユーザーが2億近いということで、中国国内ではかなりメジャーな存在になっていることが伺いしれます。しかし、中国国内だけでのビジネスモデルで既にここまで利用者が増えている中、まだ黒字化が出来ていないというのは正直遅いんじゃないかなと思っています。これから利益を生み出していく仕組みづくりにできるかどうか、経営手腕が問われる場面だと思います。

 

 

ゼットスケーラー(ZS)強気トレンド入り!

ZS

MACDゴールデンクロス、RSIが50を同じタイミングで突破し、強気トレンド入りを示唆しています。私はポジションを少しだけ厚くすることにします。

AAIIセンチメント調査結果更新

 AAIIはAmerican Association of Individual Investors(アメリ個人投資家協会)という非営利団体の名前です。

AAIIセンチメント調査はそのAAIIが行っている調査で、毎週AAII会員の投資家に「6か月後に株は上がると思うか」を質問し、その調査結果をまとめています。

 

11/19にAAIIセンチメント調査結果が更新されました。

 

AAII

 

結果は強気44.4%(-11.5%)、中立29.3%(+10.0%)、弱気26.4%(+1.5%)でした。

先週から強気の意見がかなり減りましたが、依然として高い水準です。先週は大統領選挙が一段落したりコロナワクチンのニュースが出たりして目先の不透明感が解消されたムードが広がったことが原因か、急激な株高になるのと同時に強気の意見がかなり増えていましたが、一旦落ち着きを取り戻した形です。依然として高いので楽観しすぎないように気をつけるべきです。

株価は需給のバランスで決まります。この調査の真髄は「強気と回答している人は既に株を買っている」「弱気と回答している人は既に株を売っている」割合が高いということであり、ポジショントークであることです。そのためその逆張りをする、強気が多い時は株を売って、弱気が多い時は株を買うことで全体的な株価の波に乗れる可能性が高いです。

その法則に従うと今は落ち着いた取引を心がけるほうが良いと思います。私の場合、全体相場的がどう動いても対処できるように、個別銘柄のテクニカル情報を一括で見ることを日課としてやっています。上昇トレンドが出たらポジションを厚くし、危ないシグナルが出たらポジションを薄くする。目視でやってはいますが極力機械的な取引を心がけて、投資に自分の感情を入れないように心がけています。

AAIIセンチメント調査は感情の面で今相場がどういう環境にあるのか、ということを数値で示していますので、これをうまく使って波に乗っていきたいと思います。

マーケットの感情を確認する術としては他にもCNNのFear&Greed Indexというものもあり、これについても別で紹介記事を書きたいと思います。

money.cnn.com

 

 

 

本日の楽天証券資産合計
(2020/11/21 3:00時点)

資産合計 4,407,727 円
 
種別 銘柄 口座 保有数量 平均取得価額 現在値
前日比
時価評価額 
 評価損益 
国内株式 3197
すかいらーくHD    
特定          100 株 1,618.93 円
1,577.0 円
+1.0 円
157,700 円
-4,193 円
国内株式 8267
イオン    
特定          100 株 2,392.70 円
3,045.0 円
+24.0 円
304,500 円
+65,230 円
国内株式 8410
セブン銀行    
特定          100 株 395.54 円
230.0 円
-3.0 円
23,000 円
-16,554 円
国内株式 8591
オリックス    
特定          100 株 1,924.13 円
1,525.0 円
-29.0 円
152,500 円
-39,913 円
国内株式 9995
グローセル    
特定          100 株 742.97 円
410.0 円
-5.0 円
41,000 円
-33,297 円
米国株式 VZ ベライゾン・コミュニケーションズ NISA 1 株 59.2865 USD
60.1150 USD
-0.0950 USD
6,240 円
-389 円
米国株式 ZTS ゾエティス 特定 2 株 123.7650 USD
167.9000 USD
+1.5900 USD
34,862 円
+7,869 円
米国株式 XLF 金融セレクト・セクター SPDR ファンド 特定 12 株 23.9980 USD
27.2150 USD
-0.2050 USD
33,905 円
+2,945 円
米国株式 CDNS ケイデンス・デザイン・システムズ 特定 10 株 94.1492 USD
113.8900 USD
+1.2900 USD
118,240 円
+17,160 円
米国株式 ZS ゼットスケーラー 特定 4 株 125.1250 USD
144.7600 USD
+6.2200 USD
60,115 円
+6,033 円
米国株式 SMAR スマートシート 特定 13 株 48.5189 USD
54.4500 USD
+1.4000 USD
73,488 円
+6,525 円
米国株式 BILI ビリビリ 特定 1 株 10.6040 USD
59.2800 USD
+0.8200 USD
6,154 円
+4,978 円
米国株式 EVBG エバーブリッジ 特定 3 株 145.3100 USD
123.9300 USD
+1.9600 USD
38,599 円
-7,739 円
米国株式 NIO ニオ 特定 40 株 13.9232 USD
49.5990 USD
+1.1490 USD
205,974 円
+146,906 円
米国株式 NIU ニウ・テクノロジーズ 特定 50 株 20.8644 USD
35.6600 USD
-0.2300 USD
185,111 円
+74,770 円
米国株式 TDOC テラドック・ヘルス 特定 1 株 191.2100 USD
199.9500 USD
+8.7600 USD
20,758 円
+444 円
米国株式 STNE ストーン 特定 9 株 52.5822 USD
69.9300 USD
+1.1100 USD
65,341 円
+15,496 円
米国株式 APPF アップフォリオ 特定 1 株 140.4050 USD
152.1300 USD
+2.6900 USD
15,794 円
+854 円
米国株式 HCAT ヘルス・カタリスト 特定 16 株 36.0200 USD
34.0500 USD
+0.9000 USD
56,561 円
-4,248 円
米国株式 SY ソ・ヨン・インターナショナル 特定 30 株 14.1660 USD
14.5000 USD
+1.3000 USD
45,161 円
+641 円
米国株式 INMD インモード 特定 4 株 41.5542 USD
42.8300 USD
-1.6200 USD
17,786 円
+246 円
米国株式 PTON ペロトン・インタラクティブ 特定 3 株 109.7666 USD
110.8100 USD
+5.5500 USD
34,512 円
-369 円
米国株式 PGNY プログニー 特定 25 株 28.3024 USD
30.5000 USD
+1.1900 USD
79,162 円
+4,269 円
米国株式 DAO ヨウダオ 特定 15 株 29.3000 USD
30.8600 USD
+0.9500 USD
48,058 円
+2,302 円
米国株式 ZI ズームインフォ・テクノロジーズ 特定 25 株 44.7000 USD
43.7600 USD
+1.0800 USD
113,579 円
-6,246 円
米国株式 ACMR ACMリサーチ 特定 5 株 75.6800 USD
76.3100 USD
+0.3600 USD
39,612 円
-433 円
米国株式 API アゴラ 特定 7 株 43.2085 USD
36.0600 USD
+0.0700 USD
26,206 円
-5,976 円
米国株式 SNPS シノプシス 特定 5 株 185.7228 USD
222.0900 USD
+0.8100 USD
115,286 円
+15,591 円
米国株式 KC キングソフト・クラウド・ホールディングス 特定 31 株 34.1841 USD
35.7300 USD
+0.6700 USD
114,994 円
+2,638 円
米国株式 RDVT レッド・バイオレット 特定 45 株 19.5376 USD
22.5000 USD
-0.1100 USD
105,117 円
+11,877 円
米国株式 U ユニティー・ソフトウェア 特定 7 株 72.3442 USD
122.8100 USD
+6.5000 USD
89,250 円
+35,875 円
米国株式 KO コカ・コーラ NISA 1 株 49.5400 USD
52.9000 USD
-0.2300 USD
5,492 円
-99 円
米国株式 MSFT マイクロソフト 特定 6 株 192.5446 USD
212.0800 USD
-0.3400 USD
132,108 円
+8,046 円
米国株式 GOOGL アルファベット クラスA 特定 1 株 1,216.0800 USD
1,756.3000 USD
-2.2700 USD
182,339 円
+46,617 円
米国株式 T AT&T NISA 1 株 31.8800 USD
28.3050 USD
+0.0250 USD
2,938 円
-623 円
投資信託 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) 特定          700,000 口 11,369.00 円
13,599 円
+76 円
951,930 円
+156,100 円
投資信託 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 特定          82,146 口 12,173.45 円
12,794 円
+52 円
105,098 円
+5,098 円
外貨預り金 米ドル - 1,164.21 USD -
103.82 円/USD
-
120,868.00 円
-
 
 

その他金融資産

 プラチナ:314,800円(100g)

ビットコイン:544,260円(0.282btc)

イーサリアム:52,651円(1eth)

 

↓よければクリックをお願いします。

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 成長株へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ