2020-01-01から1年間の記事一覧
// 本日のアメリカ市場 1:50の時点でダウは+0.53%、S&P500は+0.32%、NASDAQは+0.33%となっています。2020年最後の週ということで取引のボリュームは少なく経済ニュースもあまりありませんが、今日も株式市場に目を通していきます。 ヘルスエクイティー(HQY)…
// 本日のアメリカ市場 2:00の時点でダウは+0.02%、S&P500は+0.14%、NASDAQは-0.16%となっています。2020年最後の週ということであまり経済ニュースはありませんが、今日も株式市場に目を通していきます。 日経平均が暴騰! 本日は日経平均が+2.66%と暴騰し…
// 本日のアメリカ市場 1:00の時点でダウは+0.80%、S&P500は+0.84%、NASDAQは+0.78%となっています。今年も最後の週となりました。年末は往々にして経済ニュースがあまりなく、小さい値動きが予想されますが今年はどうなるでしょうか。今年はコロナで株式市…
// サンタクロースラリーというアノマリー サンタクロースラリーというアノマリーは12/24の終値から年末にかけて株価が上がるというもので、過去50年間で8割ぐらいの的中率になっているみたいです。 今のシーズンは外国人投資家は休暇の時期です。そのため年…
// 本日のアメリカ市場 0:30の時点でダウは+0.73%、S&P500は+0.46%、NASDAQは-0.06%となっています。今日はバリュー銘柄が強い展開ですね。ここ最近はコロナ不安が強まるときはグロース銘柄、ハイテク銘柄にお金が流れ、コロナ不安が弱まるときはバリュー銘…
// 本日のアメリカ市場 0:30の時点でダウは-0.35%、S&P500は-0.08%、NASDAQは+0.46%となっています。終値ベースでいうと最近は値動きが小幅ですが、昨日はダウ先物市場が一時29500ポイントぐらいまで落ちる場面があり、一時ヒヤリとしましたが今は再び3万以…
目次 ゾエティス(ZTS)とは? ファンダメンタル分析 テクニカル分析 まとめ ゾエティス(ZTS)とは? ゾエティス(ZTS)はアメリカの動物向けの薬を開発する企業です。元はファイザーの動物関連部門でそこからスピンアウトして2013年に単独でニューヨーク証券取引…
// 本日は時価総額が低い、売上成長率高い成長株の中で、結構マイナーなんじゃないかと思う銘柄を紹介していきたいと思います。上場企業一覧を目視で一通り眺めていまして、今日は半導体関連企業に絞って紹介してきたいと思います。 時価総額が低いというこ…
// 本日のアメリカ市場 1:30の時点でダウは-0.63%、S&P500は-0.62%、NASDAQは-0.28%となっています。最近は値動きが小幅ですが、アメリカ市場だけでなく特に日本市場もここ3週間ほど不気味なほどによこよこの展開です。急に上に行ったり下に行ったりしそうで…
// 本日のアメリカ市場 0:40の時点でダウは+0.51%、S&P500は+0.50%、NASDAQは+0.64%と、最近は小幅ですが堅調に株価が伸びていっています。年末の閑散期ということもあってボリュームも最近は少ないですね。 今日も個別株やコモディティなどの値動きをウォッ…
// 本日のアメリカ市場 0:50の時点でダウは+0.25%、S&P500は+0.49%、NASDAQは+0.67%と、好調な相場が続いているようです。 今日も個別株やコモディティなどの値動きをウォッチしていきます。 IPO銘柄の状況 先週はAirbnb、DoorDash、C3.aiと言った大型のIPO…
本日のアメリカ市場 0:55時点でダウは+0.62%、S&P500は+1.14%、NASDAQは+1.22%と、好調な相場が続いています。 しかしいずれのチャートもRSIは50を上回っていますがMACDがデッドクロスを形成しており、短期的には天井を示しているかもしれません。 ■ダウ日足…
目次 グッドアールエックス(GDRX)とは? ファンダメンタル分析 テクニカル分析 まとめ グッドアールエックス(GDRX)とは? GoodRXは2011年に設立し2020年9月にNASDAQに上場した、薬の価格を比較したり、データ情報を提供したり、製薬メーカ向けのサービスや遠…
金曜日のアメリカ市場 金曜日のアメリカ市場、前半は結構下がっていましたが、ヨーロッパ時間が終わったぐらいから持ち直し、ダウは+0.16%、S&P500は-0.21%、NASDAQは-0.23%と小幅な値動きで終了しました。 本日も個別銘柄の値動きを見ていき、トピックスに…
目次 アゴラ(API)とは? ファンダメンタル分析 テクニカル分析 まとめ アゴラ(API)とは? Agora.ioは2020年6月にNASDAQに上場した中国のソフトウェア企業です。本社は上海とカリフォルニア州サンタクララにあります。 ソフトウェア開発者に対して、テクノロ…
昨日のアメリカ市場 昨日はダウが-0.35%、S&P500が-0.79%、NASDAQが-2.15%とハイテク銘柄がそこそこ大きく下落し、ここ1週間の上昇を打ち消す形となりました。 ■NASDAQ 日足チャート 私の所有銘柄のうち大きな割合を占める小型成長株はこの中でも特に影響を…
スマートシート(SMAR)好決算で株価高騰! ■スマートシート(SMAR)日足チャート スマートシートは米国のIT企業で、クラウドベースで業務管理プラットフォームを提供しています。本日決算の影響により+18%と暴騰しています。以下は決算より抜粋です。 2021年度…
金と銀を買います! 私はプラチナは昔から持ち続けていますが、金、銀についてはチャートを眺めるのみでなかなか手を出していませんでした。しかし、今テクニカル的に買ってもいい場面と思い、更にボーナスも入ったということもあり軍資金に余裕ができたので…
中国EV銘柄が急落中 ニオ(NIO)、シャオペン(XPEV)、リ・オート(LI)といった中国のEV銘柄が軒並み急落しています。まずはチャートを見ていきましょう。 ■ニオ(NIO)日足チャート 57ドルぐらいのピークから43ドルまで、この一週間程で約25%下がっています。MACD…
ユニティーソフトウェア(U)が急騰中 ユニティーソフトウェア(U)はゲーム制作用ソフトを作成、販売している会社です。ゲームをよくやる方はオープニング等でUnityロゴを見たことがある人も多いのではないでしょうか。一度紹介記事を書いたことがありますが、…
昨今、小型株成長株市場の中ではタイミング的に上昇基調に入りそうな銘柄が多くあります。 本日はテクニカル上今この瞬間に売買すべき銘柄をピックアップしてみました。選定基準はMACDが上向きに突破、RSIが50を突破になります。 キャッスル・バイオサイエン…
本日はEV業界は低調な様子… 本日はテスラが-5%、ニオが-10%、XPEVが-12%等、EV業界は全体的に低調な様子です。ここ数日は絶好調だったのと、月末ということもあり、利益確定の動きが出ているかもしれません。今後もこの下がりが続くようであれば危険かもしれ…
本日は私が投資に使っている情報収集用のツールやウェブサイトを紹介致します。皆さんの投資ライフを強力に支えてくれるものもあるかと思いますので、ぜひご覧ください。 テクニカル分析方法については過去にまとめましたのでこちらを御覧ください。 株の売…
遂にビットコインが下落! ここのところ連日高騰していたビットコインですが、遂に-10%と大きく下落しました。 ■ビットコイン日足チャート テクニカル状はMACDがデッドクロス形成、RSIが50を切るか切らないかぐらいの水準まで一気に下がりましたので、短期…
ダウ終値ベースで初の3万ドル超え 24日のニューヨーク株式相場は前日比+1.53%で30046.24ドルで終了し、史上初めて3万ドルの大台に乗りました。これまで先物やザラ場中に3万を超える事はありましたが、終値ベースで3万を超えるのは初めてということです。 jp.…
リップルが引き続き暴騰! ■リップル(XRP)日足チャート リップルが引き続き高騰を続けており、11月初頭は25円ぐらいでしたがそこから3倍ほどまで上昇しています。先日と同じ話ですが、少しでも買っておいたら後悔の念も薄れたんでしょうね・・・短期的には今…
本日は時価総額が低い、売上成長率高い成長株の中で、結構マイナーなんじゃないかと思う銘柄を紹介していきたいと思います。上場企業一覧を目視で一通り眺めていまして、今日はヘルスケア企業に絞って紹介してきたいと思います。 時価総額が低いということは…
リップルが暴騰! 11/5ぐらいから強気トレンド入りしていたリップル(XRP)が、一昨日遂に+22%ほどと暴騰しました。 ■リップル(XRP)日足チャート 今は一旦上昇がストップしている状況にあります。 私自身リップルは前々から注目していてブログ記事内でも紹介…
Bilibili(BILI)決算 2020Q3 BILIの決算が発表され、株価が20%程高騰しているようです。 決算概要は以下です。 Total net revenues reached RMB3,225.7 million (US$475.1 million), a 74% increase from the same period in 2019. 総純売上高は3,225.7百万人…
本日は時価総額が低い、売上成長率高い成長株の中で、結構マイナーなんじゃないかと思う銘柄を紹介していきたいと思います。上場企業一覧を目視で一通り眺めていまして、今日はソフトウェア企業に絞って紹介してきたいと思います。 時価総額が低いということ…